こんなとき、こんな手続きを
会社や官公庁を退職したとき
2号被保険者→1号被保険者
届け出先 | 役場住民福祉課国民年金係 |
---|---|
お持ちいただくもの | ・勤務先、退職年月日などがわかるもの |
会社や官公庁に就職したとき
1号被保険者 → 2号被保険者
3号被保険者 → 2号被保険者
厚生年金への加入と同時に国民年金の手続きも自動的に行いますので特に手続きは必要ありませんが口座振替で保険料を納付されていた方は、金融機関等へ引落としの停止の手続きが必要です。
会社や官公庁に勤める配偶者(厚生年金・共済組合加入者)に扶養されるようになった時
結婚したとき、商売などをやめて収入が減ったとき など
1号被保険者 → 3号被保険者
届け出先 | 配偶者が勤務する事業所など |
---|---|
お持ちいただくもの | ・その他(事務所の指定する書類) |
会社や官公庁を退職したとき
2号被保険者 → 3号被保険者
届け出先 | 配偶者が勤務する事業所など |
---|---|
お持ちいただくもの | ・退職年月日がわかるもの |
配偶者に年金資格の異動があったとき(異動後も第2号被保険者である場合)
配偶者の勤務先が変わったとき
厚生年金 ⇔ 厚生年金
厚生年金 ⇔ 共済組合
共済組合 ⇔ 共済組合
届け出先 | 配偶者が新しく勤務することになった事業所など |
---|---|
お持ちいただくもの | ・配偶者の、前の勤務先の退職年月日がわかるもの |
会社や官公庁に勤める配偶者(厚生年金・共済組合加入者)に扶養されなくなったとき
配偶者が退職したとき、離婚したとき、商売などをはじめて収入が増えたときなど
3号被保険者 → 1号被保険者
届け出先 | 役場住民福祉課国民年金係 |
---|---|
お持ちいただくもの | ・配偶者の退職年月日がわかるもの ・配偶者に扶養されなくなった日がわかるもの |
住所や氏名が変わったとき
届け出先 | 1号被保険者:役場住民福祉課国民年金係
3号被保険者: |
---|---|
お持ちいただくもの | 特になし |
年金手帳をなくしたとき
届け出先 | 1号被保険者:役場住民福祉課国民年金係
3号被保険者:配偶者が勤務する事業所など |
---|---|
お持ちいただくもの | ・認め印 ・納付書など基礎年金番号がわかるもの |
このページに関するお問合せ先
太地町役場 住民福祉課 TEL 0735-59-2335
太地町役場 住民福祉課 TEL 0735-59-2335